SSブログ
サウンド ブログトップ

PC用高性能デジタルアンプ 『鎌ベイアンプ(SDA-1000)』 [サウンド]

先週末に非常に興味のある製品が発売されました

「鎌ベイアンプ(SDA-1000)」

これはヤマハのチップを使ったデジタルアンプでして、
特徴的なのはパソコンに組み込む事も出来ると言った事です。

既にTA2020-20のカマデンキットを使っているのですが
ヤマハのチップも非常に気になっていたので早速買ってきました。

お値段は秋葉原では大体6000円位ですが
最安店では売り切れになってました。

意外と質感もあって良いかもしれませんね〜
取り急ぎ、適度に慣らしてからでないと何とも言えませんけど
値段的には非常に良い製品だと私は思います。
環境によってノイズが出てしまう事があると報告も上がっているのですが
私の環境では問題はないですね

詳細レポートは後ほど。。











素人が作る自作スピーカー [サウンド]

以前、フォステクスのOEM品をしてから使用していたのですが
Macを新しくしたのでスピーカーにも手を入れました。
かなり前からスピーカーを製作してみたかったのですけれども
何となく手を付けなかったんですが、思い切ってやってみました。
材料は、加工のし易いMDFボードで厚みは9ミリとしました。
まあ、初心者にはこれ位が丁度よいかな。。と
大きな切断は購入店のパネルソーにてカットしてもらいまして
後は自分で調整です。
んで、サクッと組みました。  これ  ↓

本来は低音の周波数とか計算をして設計するらしいんですけども
素人には出来ません!! 
なので適当に仕切りをつけて、こんな感じです。
これにビクターの余り物の8センチを付けてみたんです
いや、結構良いですよ。
今まで使っていたOEM品よりも低音が出ます。
が、もう少し余裕を持たせて再制作。。。  これ ↓

組み込んでいて気がついたのが、MDFの切断時の精度が需要なんですよね
ホームセンターでカットしてもらっても、1ミリくらいは平気でズレてます
そこでカンナで調整をするんです。
『シャコ。シャコ。シャコ。」・・・ 

う〜ん。 中学の時の授業を思い出しますね。。。 ( ̄− ̄)

MDFって簡単に削れて行くので気持ちよいっすよ

気分は大工さん〜




TA2020キットで小型のデジタルアンプ製作。。 [サウンド]


正月のお休みを使って以前から気になっていたデジタルアンプを作りました
使った品物はTA2020スペシャルキット(カマデン)です
何故この時期かと申しますと実はカマデンさんのWEBページを見てみると、
どうやらチップの製造元のトライパス社が供給が難しくなってきているそうでして
キットも入手が困難になるかも知れないそうなんです
となると俄然欲しくなります。正月の休みもあるし思い切って組みました!
完成品もあるんですけど、せっかくキットがあるんでチャレンジです
が、スキルが足りません。。


もうね、ネットであちこち見てケースや部品を決めましたからオリジナルティーはありません!

サウンドはなるほどいい感じですね
電源投入時のポップ音は仕方ないとしても、ホワイトノイズもないし
このサイズでかなりのパワーです。
スピーカーも今回は交換しましたが結構相性がいいです
FostexのOEM品でそれが流れたらしいのですが、ユニットはFE87相当品で
低音も思ってたよりも出てきます。これで一本3030円は安いね。


タンデムドライブ スピーカー AR-DD10mk-Ⅱ Kit [サウンド]


買いました!
発売当時は限定販売で購入を逃してしまったのですが
その後に再販してくれていたのですが、子供が生まれてお小遣いが減ったこともあり
購入が出来ずに指をくわえて見ていたのですが
ヤフオクで発見してしまいましたよ!!
何と! 新品同様です!
更にオマケまでついても新品購入の半値で入手が出来た事自体が奇跡です。。
久しぶりに良い買い物をしました。
現在使っている、YAMAHAのNS-10(チューニング済み)との比較も楽しみです
相手がかなり悪いですが、期待しています!

って、時間がなくてまだ視聴はしてないんですけどね。。。。   ,"(´・ω・`)",


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

iPodを卓上で鳴らす。 Sony SRS-Z1 PC [サウンド]


iPodを自宅で使う事は余りないのですけど
卓上で楽しむ時には、このSony製のSRS-Z1 PCが最高です。
私は指向性が強めのスピ−カーを好むのですけど
このZ-1の指向性の強さは素晴らしい物があります
しかし、このサイズですから低音は得意ではありません
どちらかと言うと平井堅や森山直太郎など、ボーカルが際立つ音源を得意としています
目を閉じると目の前で唄っている様な感じですね

値段がちょっと高いですが、スピーカーには電源とアンプが別体式になっており
ノイズなどの影響を受けにくい構造など細部にこだわった結果でしょう。
また、アンプ部には画像の様にiPod本体を載せて私は使ったりしています。


iPod shuffleに高級ヘッドフォン・ER6i [サウンド]


私は秋葉原などに行く時などはiPod shuffleの512MBを使っています
発売と同時に購入しましたので、半年は経過しているでしょうか
shuffleは非常にお手軽でよろしいのですが、気になる点がありました
それは純正のヘッドフォンです!  まず初めに純正ヘッドフォンで聞いた時の印象は。
シャカ、シャカといった感じで安っぽい感じで低音に貧弱な感じがしました
そこで某巨大掲示板にて検索してみると、どうもヘッドフォンでかなり音質が変わるという事です
そのスレッドにて評判が良いのはカナル型と呼ばれているタイプなどでしたが
やたらと出て来るのが、ER6。。。。 何処かで聞いた事がある様な・・・・・・     (・ω・ )?
まあ、試しに買ってみるか、と秋葉ラオックスへ逝ってみると。。

はぅ!!!!!!!!!!!!!!!       ( >Д<;)

そうだ!!   
ER6ってやたらと値段の高い奴だった!!
iPodに最適なER6iと言う物は少し安いが、それでも14800円だと!!
shuffleよりも高いではないですか。。
うーん。  うーーん。。 うーーーーーーーーん!!!
と、暫く悩みましたけど、結局は買ってしまいました。。
まあ、20GBのiPodも持っているし使い様はあると判断しました。。

使用感は、このタイプは耳の奥までしっかりと入れて装着しないと本来の性能を発揮出来ません
素人の私にすら、装着をミスした時の音質の違いはハッキリと解ります
キッチリと装着をすると、周囲の雑音が入ってこなくなりますのでボリュームを絞っても十分な音質を確保出来ます
流石に音質の違いは純正とは比較にならないです。
音の表現力と鮮明度が違います、唄の奥に隠れがちな小さな音源も聞き取れるのです
圧縮された音源でこれほど出せるのには驚くばかりです
値段なりの価値があると、お勧めしたい一品です!!

※このタイプのヘッドフォンは周囲の雑音が聞こえなくなりますので気をつけてくださいね
※私は後方から来る自動車に何度か引かれそうになりました。。。       ( ; ゚Д゚)


真空管アンプ・TU870とiPodなど [サウンド]


最近はMacで音楽を聴く事が多いのですが、
Macの音源を真空管アンプで聞くこともあります
環境は。
TU870  :超三結
真空管  :東芝製
スピーカー:NS-10M ショップチューニング済み

音源なんですが、iPodやエアーエクスプレスを繋いで聴く事が多いのですけれど
圧縮されている音源でもとても良い音でなってくれております
真空管アンプのカタログスペックはとても弱く感じますが
実際はかなりのものです、家庭内で聞くには十分な音量を得られます
NS-10Mもチューニングされているので特にボーカルの再現力は格段にアップしており
東芝管の癖のない音質とあっている気がします。
ソブテック製の真空管は低音が強めに出ているので、
圧縮されて高音が減ってしまった音源には向かない時もあると思います。
これはアンプの仕様やスピーカーによって違いますね。。 (^▽^;
iBookから遠隔操作で音楽を聴くのも便利なものです
CDの入れ替えなしで好きな楽曲を選べますからね~

http://www.apple.com/jp/airmacexpress/
これはお勧めか。。。


サウンド ブログトップ