SSブログ
携帯製品 ブログトップ
前の10件 | -

UMIDIGI製 スマートウォッチ UWatch2s ゴールド [携帯製品]

UMEDIGI製 スマートウォッチの新製品ですね
Uwatch2sが発売になり、2週間位使用しましたので
簡単にレビュっておきます。

IMG_20200828_092039.jpg
パッケージは、Uwatch GTと同じですかね、文字が色違いになってます


IMG_20200815_144034.jpg
左からUwatch2とUwatch2sとUwatchGTのパッケージ比較です、
パッケージの高さが高くなっており、内部に余裕がありますね


IMG_20200815_141300.jpg
内容物は、ベルトが金属製の物が付属していないので少なくなってます


2s001.jpg
軽く裏表の画像です


IMG_20200823_093005.jpg
左がUwath2、右がUwath2sです。
画面方向から見ると、意外と違いはない様に感じますが
ふち部分って言うのかな、円になってるドット模様がなくなってます
又、画面下の丸い印が大きくなって、下側に線が入っています。

IMG_20200823_092701.jpg
右が、Uwatch2sです
全モデルまでは、金属製のケースだったんですが
新型では、樹脂製に変更されております。
センサーの形状と、充電端子が下側に変更されていますね
新型は充電端子が4つに見えますが、端側は通電してないみたいです


IMG_20200815_143215_1.jpg
ケースの形状でもベルトの取り付け位置の変更が見えます
旧型はベルトが入る部分が、窪みがありますが新型はありません。
この改善点は意外と良くて。


IMG_20200828_100425.jpg
カラーで違うかも知れませんが頻繁に使用していると、塗装が剥げます。
見えない部分ではありますが、素晴らしい改善です。


IMG_20200823_094544_1.jpg
裏側のベルトの収まりも、新型は完全に変形に見えてますね
その分ではありますが、ケースの縦の長さが大きくなってます。

IMG_20200823_094619.jpg
全体比較に戻りますと、ゴールドの色調は新型が若干薄くなったかな
ベルトはピンク調が強くなってきがします。
穴が少なくなった影響か、少し硬めな感じになりました。
肌触りは、新型の方が滑らない感じ。旧型はツルツルした感じか。。。も
遊管は、1個になりましたが内側の突起はしっかりとあります。


IMG_20200815_151527.jpg
金属部分も質感が上がってますね
磨き仕上げから、マット調に変更されて文字は黒です。
肝心なベルト幅は、22㎜と初代からのベルトは全て使えます。


2s002.jpg
さて、一番大きな変更点はこちらではないでしょうか
新型は軽量化されてます。
本体でなんと、26g程度です。
旧型は、43gをさしていますので、17gも違いがあります。
17gって数字だと判り難いんですが、持ってみると間違いなく軽いんです
軽量化してるけど、バッテリーは旧型の180mAから280mAに増えています
防水機能は・・・アマゾンの販売ページの説明をみてると
5atmと記載はあるけど、50mの防水機能とある。。
判断が難しいね。。


IMG_0468.jpg
設定と、管理アプリは 「Da Fit」です
接続画面では、一覧が出てきますので選択して接続をしてください
(画像は何故か2sだけ出てこなかったけど、)
初代からこれは変更ありませんので、戸惑うことはないでしょう。
文字盤も基本的に変わりはありませんが、
オリジナルの画像を選択出来る機能が戻って参りました!

IMG_0473.jpg
文字の位置やカラーの変更、多少のカスタマイズが可能で
画像を単に選んでも良いし、自分で作っても良いと思います。
他のメイン画面をさがす、を選択すると沢山の画面を選ぶことができます(160以上あり)
しかし、似たような物も多いですし採用している画面がスクエア型なので注意が必要です

2s003.jpg
円形の画面を選択して、実際の表示は。。
こうなります。 これは仕方無いかも知れませんね~

2s004.jpg
判りやすい画像がありました。
新機能のコンパス表示もそうなんですが、よく見ると四角の中に円形が入ってます
円形の画面が好きな方は気を付けてください。


2s005.jpg
充電ケーブルは、GTと同じですね。
でも、旧型も使えない事はないみたいですが新型は磁力が強いです
これは接点が表面に出ている影響でしょう。4点の端2つの恩恵ですね

まだ、使い込んではいないので
今後も更新をしていきましょう。。














nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

UMIDIGI製 スマートウォッチ UWatch2 ゴールド [携帯製品]

UMIDIGIのUWatch2が発売になって
外観があまり変化がないので、見送ってましたが
その後に、ゴールドモデルが発売されましたので
購入してみました。

IMG_20190911_111602.jpg

パッケージが変更になりましたね
同社のスマホと同じになって統一感が出てます。いい感じです

IMG_20190920_090027.jpg
内容物は、基本的に同じですが
バンドのワンタッチバネピンが予備としてワンセット増えてますね

IMG_20190911_111749.jpg
ゴールド本体と、シリコンベルトです
このシリコンベルト素材は伸縮性もあって非常に好ましいですが
色が合わないのは痛い感じですね
アマゾンのサイトではもっと色味が合ってたんだけどなぁ

まずは、本体のゴールドですが
IMG_20190911_113635.jpg
他に比べて、少しピンクっぽい感じですね
ピンクゴールドって言うのかな。。
落ちついた感じで、嫌みのないゴールドです。
昔的な言い回しだと、成金っぽくないって奴ですね W

女性ならば、ゴールドの方が良いと思います。
IMG_20190911_113129.jpg
金属ベルトには、UMIDIGIのロゴですね
IMG_20190911_215345.jpg
裏側です
色の違いですが、表面はガラス面が殆どを占めておりますので
周りの一部しかゴールドが確認出来ません
imag.jpg
ブラックの旧型ベルトに変更をすると、どうでしょうか?
ゴールドのだけよりも、控えめな感じだけど
時計本体を強調する感じになり、ベルトのレッド部分がチラ見して
かなり、印象が変化します。

DSC_0002.jpg
ベルト自体は、1も2も共通な幅となっており
汎用性は高いと思います。
写真は、UWatchの付属ベルト全種となります。

本体の性能は、かなり向上しております。
アプリは1も2も同じですが、接続をUWatch2にしますと
選択できるフェイスが、多くなります。
発表時よりも、増えており 現在は49種になっております
uwa2.jpg
標準で3種に他を選択で1種選ぶのですが、ダウンロード方式になっており
ダウンロード完了までは、時間が結構かかります。
余り、頻繁には変えたくなくなりますね。
又、円形のファイスが多くありますが
実際に設定をすりると。。
IMG_0336.jpg
↑ こんな感じに、小さいですね
これは、上の画像で確認出来ますが元々四角いパネルの中に
円形をいれてますので、小さくなるのは仕方ないところでしょうか。。
uwa3.jpg
左側の旧型との比較ですが、外観は全くと言って変わりません
厚みがUWatch2の方が厚みがある気がしますが、感じられないレベルです
操作用タッチ部が下部に丸く確認出来ます
これは新型も同じにありますが、UWatch2は全面タッチパネルになっており
下部の丸い箇所は、主に戻る操作と画面表示に割り振られてます
画面の表示は、ガラス部を大きくなぞるか手首の動作がで表示出来ます
新型はこのパネルにより飛躍的に使いやすくなっております。
※ 機能と操作をレビューすると書ききれなくなるので、割愛させて頂きます。
しかし、確実に各機能の確認や切り替えがし易く非常に使い勝手が向上しており
買い替えても損はないと思います。



この動画は旧型との表示レスポンスを比較してみました。

どうでしょうか? 使用時の画面の表示感度も向上しております。
時計を確認したい時に、レスポンスよく表示されますので
ストレスは全く感じません。
私が所有している、スマートウォッチの中ではずば抜けて高速です
常時表示がなくても、許せる範囲でしょう
感度が良い分、要らない時にも画面が点灯していますが
持前の低消費電力で、バッテリーを気にする事もありません。


UWatch2はデザインこそ代わり映えはない製品ですが
中身は全く別物と考えても良いとおもいます。


それと
使い勝手で、気にいっているのは機能を切り替え時などに、
振動によるフィードバックがある事です
これ、意外と良いですよ!





↑ 無難な選択だと思います。2バンドとも非常に落ち着いた雰囲気です。




↑ シリコンのバンドは、色味が微妙な感じです。オマケ程度で考えてください。


※ 上記はどちらも2バンドの製品ですが、レッドバンドは初期型の付属品なので
  お気をつけてください。

nice!(0)  コメント(0) 

TaoTronics TT-EP01 ノイズキャンセリング イヤホン [携帯製品]

先日、いつものハードオフへ行った時に
ふと、見かけて何となく購入したイヤホンがあるんです。
SONYのBluetoothイヤホンなんですが
商品名は、MDR-NWBT10Nと言う製品でして
これ、ノイズキャンセリング機能が搭載されている製品で
試してみたくたなったんですね
ノイズキャンセリングって結構昔からあるのはしってましたけど
実際に使って見ると、確かに効果がある
特に、風邪切り音とか
普段なら気にしてない様な音が消えているイメージかな。。
完璧に消えている訳ではないんですけど,確実に効果はある訳です
となると、他の製品はどうなのか?
幾つか製品を試してみました。
でも、そんなに予算はかけれませんので
手頃な製品を基本として探して検索をしていたら、ヒットしてきた製品が
これ ↓
IMG_20190609_154002.jpg
TaoTronics TT-EP01

現行品の一つ前になるんでしょうか。。
少し安めの価格でした。

音に関しては、疎い方なんでレビューは他の方にお任せしてと。。
説明が下手なんで、画像を多くアップしていきます

これは、有線式のイヤホンですね。 こんな感じ。。 ↓
IMG_20190609_153736.jpg
3.5のジャック先端から16㎝の所に、ユニットがあります。 ↑
付属品も沢山ある方なんでしょうか。。↓
IMG_20190609_154153.jpg
気になる、ユニットはこちら ↓
IMG_20190609_153755.jpg
大きさは、64mm×22mm×6mm程度でしょうか。。
IMG_20190609_153938.jpg
スライド式の電源を入れると、インジケーターが光ります。
IMG_20190609_153819.jpg
反対側には、micro-USBの充電端子。
ユニットから80センチでリモコンがあります。↓
IMG_20190609_153842.jpg
3ボタン式で、+・-で音量変更と真ん中のボタンで基本操作です。
又、個人的に大事な部分で、リモコンの位置が分岐の部分です! ↓
これ! 私はこれが大好きなんです。 耳元は操作時にイヤホンがズレる事が多くて。。
IMG_20190714_163042.jpg
リモコンから30センチで、イヤホン本体です。 ↓
IMG_20190609_153907.jpg
アルミ製の本体の真ん中にノイズキャンセリング用のマイクがあります。
電源を入れると、 
IMG_20190609_153927.jpg
左右のインジケーターが光って、良い感じです。
フック付きですので、位置が決まればズレも少なく安定してくれます。

で、肝心のノイズキャンセリング性は。。。
SONYのカナル型と比較すると、弱めです!
が、高速道路の車内や電車のホームや電車内では確実にノイズが減ります
逆に、アナウンスが丁度良く聞こえますかね。
勿論、音量を上げてしまうと聞こえませんけれど 

それと、有線ですのでバッテリーが切れても通常のイヤホンとして使えます
後、電源を入れると音質も変化しますね
なんだろ、アンプが入った感じかな。。
グッとパワー感が増しますね

お出かけ時には、SONYよりもこちらを使ってます。

新幹線や飛行機では、SONYの方が良いかな。。



TT-EP01の後継品です。 
残念ながら、リモコン位置が変わってしまいましたが
モニタリングモードと言う機能が追加されているようです。 ↓





Bluetooth対応品です。 これも欲しいなぁ。 ↓




私が所持しているSONY製の物です。
効果は間違いありませんよ! でもコジマさんでカラーによっては3800円位だった




価格的には、新型のこちらが良いでしょうね~ ↓




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

UMIDIGI製 スマートウォッチ UWatch レッドバンド [携帯製品]

遂に購入してしまいました。

UMIDIGI製 UWatch

IMG_20190409_124617.jpg

ラウンド型のスマートウォッチですね



非常に人気がある製品で
Amazonにて入荷しては売り切れを繰り返し起こしている製品です
昨年の発売時から気になってはいたんですが
物欲が下がっている時に、在庫ありになって
欲しい時には売り切れと。。
まあ、タイミングの悪いですね
メーカーさんの直販以外では在庫もありましたが
値段がね。。
で、今回はメーカーさんに在庫が復活したのと
交換用のバンドが付いてる
お買い得なセットが出たので思いきりました。
(商品が到着前に値下がりしてるし!マジか。。)

ここで重要なのが、このバンドなんですね!
これが、内容物 ↓
IMG_20190409_124950.jpg
日本では未発売だった、レッドバージョンが付属してます。
私、この系列のレッドバンドが非常に好きなんですよ。

バンドサイドの断面がレッドでアクセントになっていて
沢山空いている穴からもレッドがチラ見している
IMG_20190409_131508.jpg
いやーーー 素晴らしい!

それに、本体のデザインも非常にシンプルです
IMG_20190409_131442.jpg
飾りっけのない処は、大人のビジネスマンには最適です。

さて、
このレッドバンドのレビューなんぞをしてみます。

やはり、気になるレッドバンドですね
IMG_20190409_125011.jpg
デジカメなんで結構明るめになってますが、もう少し落ち着いた赤です
素材は、シリコンでしょう。かなり柔らかくて腕なじみは良いです。
若干の臭いはあります、遊環は細目が2本です
IMG_20190409_125720.jpg
金具部分に、UMIDEIのロゴがあります。↑
スチール製のベルトにも、ロゴがありますが見えにくいですね ↓
IMG_20190409_125306.jpg
IMG_20190409_125446.jpg
このスチールベルトはこのエンド部分に強力なマグネットが付いており
無段階に調整が可能になっております。
このマグネットの周りにゴムも付いてますので更に滑らない様に工夫されてます。

ここでとても良いのは、
ベルトの交換部分ですね
IMG_20190409_125058.jpg
IMG_20190409_125529.jpg
ワンタッチ式のピンが採用されてます。
交換はすぐに可能ですので、気分で変更可能です。
ベルトの幅は22mmです。
一般的なベルトと交換が可能なのもお勧めですね。

※ 2019/07/14 ※
UWatch 2 が出てきましたね
8月5日ごろの発送になっている様子です。

見た感じは、どうも変化がないなぁ
事前の発表とは違う物になってるし。。。
でも、これから購入をする人は新型をお勧めします。


※ 2019/07/14 リンクを修正しましたが、どうもリンクが安定しないメーカーですね。 








UWatch 2 
これも、2ストラップですね。
価格も安いし、タッチセンサーが変わったんかな。。
ゴールド来ましたね!




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キャンドゥ ディスクタイプ タッチペン 注意点もあるぞ! [携帯製品]

いやはや、やっと入荷してくれましたね
IMG_2345.jpg
年末に1本購入して、凄いお気にりだったんですが
子供たちに踏まれたのか。。。
先端が取れてどっか行ってしまいまして。。。
破損してしまいました。
IMG_2346.jpg
その後も店舗をいくつか探していたのですが
いや、どうもSNSで話題な商品らしく
どこも売り切れで、入荷も不明だったんです
店員さんが、言ってましたが
発注制限が入ってたそうです。

んで、先日解約した楽天モバイルのSIMを
送り返す為の封筒を買いに寄ったら

あるじゃないですか!

今回は、予備をみて2本購入しました。
IMG_2344.jpg
↑黒バージョンもあった。
少しレビューしますと、
色々とタッチペンを試してきたのですが
ディスクタイプを実は試した事はなかったんです
結構、良い値段のワコム製も買ったけど
何て言いますが、レスポンスが悪い
かなり画面に押し込まないと反応してくれないんです
ガラスフィルムなんかを貼っていると尚更です

が!!!

このキャンドゥのタッチペン
指と同じ反応感度です。
先端が動きますので、画面に対しても追従していきます
IMG_2348.jpg
で、108円!
更に後ろにはボールペンが付いてます。。 w

欠点は、ディスクが硬質なのでカチカチと画面にあたり音が出ることですかね
後は、破損ですね。

※ キャップは出来るだけ装着しましょう。
  安いけど、タイミングが悪いと再購入が難しいので。。。
  私は、1か月以上探しました。。

※ 2017/5/6 追記です!

今日、Zenfone3の画面に指紋がベッタリと付着してしまったので
クリーニング材を付けて画面を吹いてみたら、何か一カ所だけおかしな箇所があるんです

IMG_0025.jpg

判りますかね。。
ワザと汚れを付けて見えるようにしていますが
そう、画面のコーティングが剥がれてしまっているんですね~
何だろうって思って考えたら、
そう、ここってツムツムのジェダイルークのスキルを発動時になぞる箇所なんです!!
ディスクタイプの硬質な先端が高強度なコーティングを削ってしまった訳ですね
勿論、ガラス本体に傷はありません。
IMG_0026.jpg

綺麗に拭き取りをすると、まるで見えなくなるし
ここだけ、滑りが悪い事もないんですけどね

気にする方は、保護ガラスがフィルムを貼った方がいいですよ~

少し、気が滅入りましたね。。 (;^ω^)

※ 2018/4/27

最近は近所のキャンドゥには、タッチペンは在庫が豊富になりましたね
必要な時に買いにいけます。
で、何となく見ていたら
マイナーチェンジしてました。

IMG_20180427_004002.jpg
奥が旧型で、手前が新型です

キャップがネジ式へ変更されていました


IMG_20180427_004442.jpg

確かに、使い続けているとキャップが緩くなってきて
外れやすくなってましたが
これで解決した訳ですね


まあ、着脱はしにくくなりましたけどね~

※ 2019/07/14 ※

これも、お勧めです!! ↓

IMG_20190714_175121.jpg
一見すると、どこでも売ってるタッチペンですが。。

導電繊維をペン先に採用している、タッチペンです ↓
IMG_20190714_175133.jpg

大きな特徴は、ディスクタイプに匹敵する程に軽いタッチで反応するんです!
ペン先を押し込む必要はありません。
ただし、端末の相性もありますが画面には非常に優しいですよ

参考程度ですが。。
ペンは、摘まんでいる程度です。








nice!(0)  コメント(0) 

LeMax2 が良い感じ! [携帯製品]

昨年末に、秋葉原にて19800円(税込み)で購入した
LeTV LeEco LeMax2 ストレージ64GBのメモリー4GB
かなり良い感じになったんで、メイン機へ昇格させました。
P_20180225_211646_1_p.jpg
私は店舗で最後と思われる、ゴールド版です。
P_20180225_211655_1_p.jpg
金属のケースが非常に高級感を出しております
多分、一枚目の画像で気づいている方も多いと思いますが
カスタムROMの導入が成功して常用する事が可能になりました。
現在のROMは、Slim7でCUOCO92から変更で落ち着きました
CUOCO92で設定をしていくといくつか問題にぶち当たりました
1つ目が、ツムツムでゲームスタート時にROOT化を検出とかのエラーが出るんです
UNROOTをしてみても効果なし、
まあ、ゲーム自体は出来ていたんですが
今度は、通話が不可能な状態に。。
で、Slim7に変更した訳ですね。
ツムツムはOK。
通話は、SIMスロット2でOKになりました
SIMスロット1では、VoLTEの関係ですかね。。
私は詳しくないのでそこまで調べませんでしたが、
もしかするとCUOCO92でもSIM2で通話できたかも知れませんね
確認する前に、書き換えちゃったんで不明です。。
しかし、Slim7は基本的に何もアプリが入ってないんです
Playストアも入ってないんで、後から入れました。
CUOCO92は独自の設定が可能でしたが、項目によっては日本語ではなく英語でしたね
純正ROMも日本語は完全ではなかった。
Slim7は完璧に近いと思います。
Snapdragon820の性能は素晴らしくて、アプリの軌道はサクサクで
何をしても不満はありません。
AnTuTuのベンチマークはこれです。↓
Screenshot_20180211-214233.jpg
未使用品で20000円以下で買える端末の性能じゃないですよ

これを買う時に、Zenfone2 laser 6インチが17,800円でもあったけど
LeMax2にしておいて正解でした。
店員さんのアドバイスが今思うと素晴らしかった!

「癖のある端末ですが、乗り越えられれば愛着の沸く端末ですよ」って

確かにカスタムROMの導入やら手間はかかりました、
が、完成した時の達成感。
他の人とは一味違う端末とROM。
そりゃあ!、愛着も出ますよね。。

カスタムROM化の方法は、先人の方々に感謝です。
ネットに沢山の情報を提供して頂いてなければ
私では到底不可能でした。

※ 因みに手違いで、バックアップした純正ROMを削除してしまったとは言えない。。。。








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

Zenfone3のカメラ [携帯製品]

さて、Zenfone3に移行して色々と弄っております
製品のレビューはあちこちに出ていますので
そちらを見て頂いた方が良いと思います。 
正直言って、android端末は良くわかりません。(´・ω・`)

まあ、私が出来る事は所持している製品との比較程度です
後は、実際に使用して関心した事や驚いた事位ですかね。

そんなで、Zenfone3にして関心した事を少し書いていきます

今回は、カメラです。
ZenFone Selfieもそうなんですが、最近のカメラの性能は凄いですね
Zenfone3もSelfieもレーザーオートフォーカスを搭載しています
これがとても良い感じに仕事をしてくれます
P_20170214_111341.jpg
レンズの横にあるのがセンサーですかね~

試しにキーボードをパチリ!
P_20170214_100150_vHDR_Auto.jpg

私みたいなド素人でも、簡単にボカシを再現出来ます。
P_20170214_100157_vHDR_Auto.jpg

フォーカスを何処にするかで変化のある写真がいとも簡単に撮影できる。

凄い時代だなぁ~

ここで気になる点がありました。
ZenFone Selfieもレーザーオートフォーカスを搭載しているんですが
何だか、Selfieだと写真撮影が楽しくないんですよね。
まあ、ハッキリ判るのは、カメラアプリの起動の遅さ!
撮影したい時に、サッと起動しないのが問題なんでしょうね
しかし、Zenfone3は全体的にサクサク感がとても気持ちが良いんですよ
デジカメよりも撮影準備にかかる速度は速いな。
Zenfone3と言っても、ZE520KLと下位のグレードでこのレベル!
ZE520KLは、Snapdragon 625 2.0GHz駆動
Selfieは、Snapdragon 616 ダウンクロックして、1.5GHz駆動らしい。 

似た様な型番なんだけど、こんなに違いがあるのは驚きですね

使用して判ったんですが、Selfieは発熱が問題なんでしょうね
616の定格クロックは、1.7GHzらしいんですが、1.5GHzにダウンとありますが
実際には、800MHz~1400MHzで動いています。
P_20170214_114153_vHDR_Auto.jpg
それでも、1400MHzで動けばツムツムも快適に動くんです
が、プレイ時間が長くなると極端に動作が遅くなります
丁度、裏側のカメラ部分が発熱してきます
恐らくクロックを落としているのでしょう。
何もしないでいると、画像の様に800MHzで安定してます
これでも通常の画面操作は快適に動きますが。。
確か、オクタコアって言っても動作は切り替えているみたいでしたよね

ってことは。。
1400MHz+800MHz の実クロック駆動って事なんかな。。

実はカタログスペックをみて
Zenfone Selfieを購入したんですが。。。
こんな裏があるとは、、調べないと駄目ですね~

基本的な性能はあるのに、設計の問題で性能を出し切れない
そんな端末になってしまったのが、Selfieなんでしょうね
寒い時期でこれだから、夏なんて使い物にならんかも知れんわぁ

Zenfone3は発熱も殆ど感じませんし、動作も快適です
まあ、負荷をかければ遅くはなりますが
意外と一瞬ですぐに持ち直しますから、ストレスに感じないんでしょうね

もっと色々と調べてみるかな。。








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ZenFone Selfie でツムツムって実は結構いけるぞ。でもダメかな。。 [携帯製品]

昨年の11月に楽天モバイルでZenFone Selfieを入手しました。
iPhone6から移行をしようと検討をしていて試しに購入した次第です

携帯端末で、私が求めている事は。

・メールの確認。 (仕事)
・予定の確認。  (仕事)
・写真撮影。   (仕事)
・ラインの確認。 (嫁さまご機嫌確認、超必須)
・ツムツム    (最近ハマってます)
・パズドラ    (惰性でやってます)
・モンスト    (ガチャだけやってる)

上記な感じですね

アップル製品にも少し飽きてきましたし
android端末の選択性の高さや、固定費の削減を考えて
移行しようと思ったわけですが。。。。

ZenFone Selfieでツムツムを入れてみると、
ツムの落ちが遅い!
頻繁にプチフリを起こす。(一瞬止まる)
全体的に動作が遅い。。

起動時間は、許容範囲。
起動の選択画面もまずまず。。

が、ゲームを始めると。

ゴルァ!!  ( ゚Д゚)

と、なります。

で、ネットで調べて。。

開発者向けオプションの変更や、メモリーの解放。。

駄目です。 劇的な変化はない。。

しかしながら
何となく、省電力設定を開いてみると
省電力モードになっている。。。
これをパフォーマンスに変更して
ツムツムをスタート。。

激変しました。

この省電力設定が悪さをしていたんです。
この設定欄に、「スケジュールに基づいて切り替える」と言う設定があるんですが
ここが、23:00~6:00の期間中パフォーマンスモードに切り替えるになってたんです。。

てか、夜中にパワー上げてどうするんだ。。 

ここのスケジュールを切り替えておきました。

いや、オクタコアはこんな程度かと思っていたんですが
設定だったんですね

カメラアプリも起動が速くなったし、
スマホ全体の動作が速くなりました。

ZenFone系を使っている方は、見直してみる事をお勧めします。

※その後、ツムツム中に遅くなる現象がでました。
 スケジュールに基づいてをオフにしたら改善しましたが
 もう少し、様子をみてみます。

2017-2-5

※ どうも発熱が多いですね

  本体が熱くなると、動作が遅くなりますね

2019-7-15

※ どうも、android端末はベンチマークの数字だけでは一概に判断出来ませんね
  この記事から2年経過して端末の性能も飛躍的に上がってます
  14万点程度のANTUTUベンチの端末を3台試しましたが
  ツムツムの動作は雲泥の差が出る物が存在します。
  これ今度記事にしてみよう。。。
 

nice!(0)  コメント(0) 

Pocket Wifi GL02P  LTEに乗換えだ。 [携帯製品]

あー
前回の更新から一年近く経過しとるね。。。
IMGP2455.JPG
何気にLTEにしました。
正直いいますと、GP01の結果が非常に良かったので期待をしたんですけど
期待はずれです!!

下りで運が良いと、12M程度です。
後非常に不安定なんです、切断まで行く事は少ないですが速度のバラツキは酷いですね
上りはかなりアップしましたけど。。。。

GP01が良すぎたね。。
nice!(0)  コメント(0) 

iPod shuffleのドックを加工してみた。 [携帯製品]

私は第二世代のiPod shuffleを非常に気にって使っております。
発表と同時に注文してネームも入れたくらいです。
今年の2月には価格改定もありまして、2GBモデルが7800円と非常に安くなりました
私の使い方は純粋に音楽だけを聞いているのでこれで十分なんですよね

が、不満点もありました。
それはドックのケーブルの長さです!
ハッキリ言って邪魔以外に表現がありませんでしたので

ipdsf01.jpg

サクッとショート加工しました。(相変わらずです。)

いや、非常に良くなりましたよ
コンパクトでテーブルの上に置いていても絵になります。
新品時には出来ませんでしたけどね。。。

前の10件 | - 携帯製品 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。