SSブログ
バイク、バギー ブログトップ
前の10件 | -

ストリートマジックのフロントフェンダー。 [バイク、バギー]

久しぶりにバイクのネタでも。。

バイク用のガレージを新設したので前でパチリと。

7.3stm01.jpg

フロントフェンダーを交換したいと思い続けて早何年になることやら。。
NSR50のフロント廻りを組み込んだ時に購入したままになっていて
10インチ化した後も誤魔化して使っていましたが
FRPの成型が悪くて捻じれた状態になっていました
が、今回倉庫整理と共にレストア中だったGAGを処分しました。
そこでフロントフェンダーをストマジに移植してみました。

7.3stm02.jpg

どうでしょう。
塗装はそのままなので赤になってますが、収まりは完璧といえるでしょう。(個人的に)

7.3stm03.jpg

取り付けステーはステンレスの板で作りました。
NSRのフォークを10インチで組みますと、フェンダー取り付けの為に通常はダウンステーを使わないといけないのですが
GAG用のフェンダーですとダウンステー状態にならずに収まります

ボリューム感も出て非常に良い感じです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

TODAY用マニホールドの製作 [バイク、バギー]


ちょっと時間が出来たので間にマニホールドの作り直しをしました。
今使用しているマニホールドはスチール製でして
内径は22ミリでして、エンジン側はちょうど良い感じなんですが
キャブ側はかなり無理をして取り付けしている状態でした
今回はステンレスに材質を変更して、内径も一回り大きく変更してみました

まあ、余り物を使いますのでこの程度ですけどね。。。。 (^^;)
実はこれはマフラーの端材なんですよ
何か勿体無くて捨てれないんです
貧乏性ですね

さて、現車合わせをしてませんから上手く付けば御の字です。。。。。。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ストマジに自転車用のステム&ハンドルを使う。 [バイク、バギー]

ストマジをカスタムしていますとぶつかる難問がいくつかありますが
今回はハンドルポジションについて変更を考えています。
まずは、ストマジの基本設計になりますが。。

シート位置がNSR50などに比べると非常に前方に配置されております
それに伴いまして、ステップ位置も前方に位置しているので
ポジション的にはかなり起きた状態になるのが純正の仕様です。

ノーマルの状態なら非常に乗り易く良いのですが
カスタムをして行くうちにポジションを変更したくなってきます。
そこで始めに行うのが、ステップ位置の変更です。
これは比較的簡単に変更が出来ます
足の位置は後方へとズレて攻め易くなるのですけれども。。
足だけです。。

お尻と腕の位置は変わりません。

ハンドルを社外品に交換しても基本的な位置は変更出来ませんので
結構乗り難いものでして、考えてみるとクランプの位置が問題なんですよね
以前にフラットバーも試したのですが、膝とハンドルが以上に近くなってしまいまして
窮屈でどうにもなりません。。  orz
勿論、NSR50の様にセパハンも取り付けは出来ますが同じ結果でしょう。

で、出した結果は。。

自転車用のステムとハンドルを使用する事によってハンドル位置を前方へ移動する事です
これはレース用の車両などで使われるカスタムパターンですが、
スクータータイプが一般でして、クランプを使うタイプではちょっと面倒です
んで、用意したのは ↓

しかし、自転車用のステムは一本の縦軸にクランプする方式でして
この縦軸を作りださないといけないのです。
んで、

こんな感じの、T時型の接続用のアダプターを作りました。
これによって、ハンドルの高さなどのアジャストも可能になります。

こんな感じになりました!
見栄え的にはやっぱり落ちましたけれども
ポジション的にはかなり良くなりましたね
さてさて、どーしますか。。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

自作のスロットルワイヤー。 [バイク、バギー]

ストマジの完成も間近に迫ってきました。
テスト走行もある程度終えて来て仕上げの段階に入っています。

ここで新たなる問題が出て来ました! 
と言うよりもエンジンを載せ換えた時から気にはなっていたんですが。。。

ワイヤー関係が短いんです!!

特にアクセルワイヤーなんですが、ステアリングを切るとかなり無理をしていまして
ちょっとでも取り回しが変わるとアクセルが開いてしまう有様。。。

現在使っているのは、キタコ製のモンキー用でも一番長いと言われている物でして
それでもワイヤー長950mmです、色々と探したのですがあってもワイヤー長で1000弱でした
1000弱では正直殆ど代わり映えがしないので、そのままキタコ製を使っていたのですが
今回はカウル変更に伴い収まりが悪くなりましたので自作に踏み切りました!!
勿論、特注と言う手もあったんですが。。
通常購入で2000円もしないのに、特注すると10000円はざらだと言う事ですよ
やってられませんよね。。。 orz

さて、今回使用した製品は。。
KN企画さんの、汎用のアクセルワイヤーでワイヤー長が1700近くあります。
これはアクシスやDioなどに使う製品ですして、お値段は1400円です。 (安い!!)
流石にこのままでは長いので、短く加工するのですが問題は太鼓の部分ですね
この太鼓を何とかしようと思いまして、調べました。。
ロウ付けで作った人もいますが、ロウ付けって素人には難しいし。。。。。。。。
んで、私は先端を溶接して球を作りました。 これ ↓

球がでっけぇ!
意味間違えないでね〜

さあ、ここから仕上げていきます。
突き出しのワイヤー長は、キタコと同じ位にしました

いや、しかしね!

削れねぇっすよ!!

元々が小さい箇所ですし、今回は溶接ですから同じスチールだけに固いんです
これサイズを合わせないと、キャブに取り付けが出来ないんですよね

やっと仕上がったのが、こちら ↓

これ実物は、長さが2ミリくらいで太さも2ミリ程度でしょうか。。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





燃え尽きました。。。

爪を間違って削るし。。。。 やらなきゃ良かった。。。。









ここまで行くのに何度もやり直しをしたんですよ
ワイヤーって溶接効かないし、熱をかけ過ぎるとモロくなるし。。
研磨の最中に、ポロリと取れるし。。

しかし! 熟れとは恐ろしいもんです。
コツを掴んだらサッと出来ます。

んで、出来たワイヤーは。

ワイヤー長が、1320ミリ。
PE20に組んでみましたが問題なし。

何よりも、青いワイヤーがね。。 ここ大事!!
キタコは赤いワイヤー。。
カウルが赤だと溶け込んでしまって目立たないから今回はパスしました。。

さあ、今度はブレーキワイヤー探さないと。。。
アドレス110用を加工するかな。。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ストマジにメタルハイブリッド・スティンガー! [バイク、バギー]

さて、特注のカウルが届いてからカスタムを始めましたが
時間と予算の関係で中々進みません。。
今回は、マフラーを交換しましたので公開します。
今まではスーパートラップマフラーを加工して使用していました。
こんなのね。  ↓

元はCBR900用と言われて購入したものでして、当時は軽自動車に付けていました。
それをショート化してから取り付けていた訳ですが
これが、また。
五月蝿いんですよ!!!!
まあ、そんなに乗る訳でもないのでそのままにしていたんですが
今回、ヤフオクにて欲しかったマフラーが格安で入手出来たので交換に入りました。

入手したのは、ベリアル社のメタルハイブリッド・スティンガーです。
それもトゥデイ用ではなくて、
マジェスティー 125cc用です。 
何故かと言いますと、ボアアップにより高回転型にしてあるからなんです
10000rpm以上を多用するセットアップですので、抜けの問題を考慮しました。
メーカーさんはトゥデイ用でもボアアップしてもいけるとの事でしたが
少なくても排気音は大きくなると言われてしまいまして。。
35才の妻子持ちなので静かに速いが一番なんです。。。
んで、取り付けしたのが こちら。  ↓

ふぉぉぉぉぉぉぉ〜!
で、でかいっすね。。  w
サイレンサーが長いので取り回しをこうしないと収まらなかったんですが  
元々、マジェ125用のスティンガーはこの様な取り回しなんで良しとしましょう。。
もうね。
ボリューム満点です。

リアからです。 ↑
アピールしまくり。。。

これくらいの角度だとまずまずなんですけどね〜

肝心の音なんですが、まだエンジンがかかってないので聴いてないんです。
急がないとね。。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ストマジのフレームの手直し。。 [バイク、バギー]

カウルの仮付けはしてみたのですが
流石にポン付けとは行かないですね〜
ブレーキランプにウィンカーとナンバーなどなど。。

手を加えるついでに、フレームの修正をしました
具体的には、センターが微妙にずれていたものの修正と
各部の溶接箇所の点検補強です。。

フレームを短く切断していたので、もう一度延長しました
更にお尻の乗る位置を補強です

もうね、ストマジのフレームじゃないっすね


んで、センターを出しました
まあ、専用の機械ではないのである程度になってしまいますが
目視よりはましでしょう
この時点で以前から用意してあったリード100のホイールもセンター出しをしました
リードのアルミは2.5Jですから大きめのサイズのタイヤも対応出来そうです

フレーム関係は時間がかかりますね〜
2日使っても完全には出来ていません
てか、フレームも全体的に塗装しないといけない様な気がする。。


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ストマジ用のFRPレーシングカウル [バイク、バギー]


今月の初めに注文をしていましたカウルが到着いたしました
野郎レーシングのカウルは既にレア品となっており入手は不可能に近い状況でしたが
フューチャーズクラフトさんにお願いをして製作をして頂いたのです
これは良い品ですよ!
FRPの肉厚も十分にありその辺で売っている安物カウルとは比較になりません
ストマジを入手した当時から欲しかったカウルなんですが
何せ販売元に問い合わせしても再販は不可能との事でしたし
ヤフオクで出品される事もまずは無く、出品されても高値が付いてしまい
自分で製作するかなどと考えてしまう程でした。。
でも、本当に久しぶりに良い買い物をしましたよ!
取り急ぎスタイルを確認したくて仮付けしてみたのが画像の状態ですけれども
早速ハンドルを以前のアップタイプに戻しました
シート位置が下がったので非常に乗り易くなり最高です
仮付けの段階で失敗した事が一点でました。
それは、10インチにダウンしている事です!!!!!
基本的に12インチ用に製作をされている物ですから10インチですと
後ろから見るとリア周りが貧弱なんですよ!
タイヤも細いし。。。車高も低いし。。。
改善の余地ありです。。

さてさて、ここで余談ですが
実はこのカウルはフューチャーズクラフトさんでも通常販売はしていないとの事でしたが
試作品と言う形式で製作販売をして頂きました次第でして
フューチャーズクラフトさんのご好意に甘えまくってしまった私です。。

フューチャーズクラフトさんもストマジオーナーでいらっしゃるので
もし欲しい方はご相談をされてみては如何でしょうか?
親切丁寧な対応に感謝です。

http://www.fc-carbon.com/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

スナップオンの鍵用アクセサリーを作る [バイク、バギー]

ストマジもそれなりにカスタムが進んでますが
肝心な箇所を忘れていました。。
メインキーですよ!
考えてみるとですね、1本しか持ってないんです
しかも、マスターキーではない物です。 
ここは以前バギーでも使っていたスナップオン仕様にするしかない
と、勝手に思い込みながらと。。。
早速始めました。

まずはスペアーキーを作ってもらいます。
ドラスタの店員さんにスペアのスペアは保証ないっすと言われ
ビクビクしながらも作りましたが、無事に問題なく使用出来ました
今回は新しく作った方を加工します。
元のキーは保管しますが、どこにでもある鍵なので、

名前でも書いておきました!
ひらがなと字が汚いのは放っといてください。。

で、安全の為に万力にはさんで、(画像眩しいっすね)

削る!!

削る!!!

削りまくり!!!!














(;´Д`)ハァハァ

差し込んでネジ閉めたら出来上がり〜
┐(´д`)┌やれやれ。。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

結構レアなTodayのブルゾン。 [バイク、バギー]


最近急速に暖かくなってきましたので出番が大きなってきました。
以前、オークションで落札した物なんですが
どう言った経緯でこのブルゾンが作られて配られたのは不明です。
ストリートマジックに乗ってはいますけれども
エンジンはトゥデイですので間違ってはないでしょう。  ( ̄ー ̄;
バックプリントの下のロゴマークの売り文句は微妙に変わってしまってますけどね〜
Clean?   ブロバイを大気解放しています。
Silent?   自作スーパートラップ。。
Economy? ビックキャブ付いてます。。。
Tough?   ボアアップして耐久性に不安あり。。。。。。。

全滅だね。。


トゥデイのリアホイールをアルミに換える [バイク、バギー]


トゥデイのリアホイールはスチール製です
トゥデイ本体はかなりの売れ行きのはずですが
社外のアルミホイールは存在いたしません。。
が、やはりスチールは味気ないので
リード用アルミホイールを装着してみようかと思ってます

さっそくネットで検索してみると情報が出て来ました
画像の部分を加工すると装着が可能だそうでして

早速削ってみました。。。

さて、装着テストですね
削った箇所は他に干渉する事もなく無事に付きました
しかし、センターが若干ずれている気がします。。
これを修正したいのですが、ホイールに余裕があるかが問題です
非常に時間がないので煮詰めてはいない状態ですが
タイヤを組み込む前に修正をしたいところですので
これは今週末になりますかね。。
そこ間に表面をバフがけしておく事にします。。


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | - バイク、バギー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。